こばやし的お家ごはん
こんにちは小林でございます
飲食店さんも営業自粛されている所も多くなってきましたね!
お家ご飯が必然的に増えてくると思います。
ご家族で1つ屋根の下に住んでいても、
各々仕事をしていると全員で食事をする機会も
少ないと思いますが、
お家ご飯が増えているのも、
家族みんなで食事を取れる良い機会ではないかと思います。
何せ僕は1人暮らしなので、
実家に帰って家族みんなそろって食事を取るのは
年に2日くらいです!爆
365日/2日!笑
盆と正月の1日ずつで計2日!
普段は粛々とご飯を食べていますが、
賑やかな食事というのは、
それはそれで良いものです。
小林家は男ばかりなので、
やたら食べるんですよね、これまた!
成長期の時なんかは肉がないと野次の嵐ですよ!笑
でも、肉お腹いっぱいとか大変じゃないですか!色々。
なるべく野菜や豆など食べさせたいけど、
育ち盛りの男なんて、そんなのまるで無視。
肉肉肉!
肉に飢えてますよね!
薄い味付けで体に良さそうなものなんて
No thank you な訳です!爆
そんな事を考慮してか、小林家では
経済でにピンチであろうと察しられる時に
出てきたものが『豆腐』です。
いちばんヒドイ時なんかはメインが『湯豆腐』ですよ!
それに米!
どうしたもんか・・と
途方にくれるばかりです。
そうすると、
湯豆腐以外で
豆腐がメインとなる料理はというと・・・
そう!『麻婆豆腐』です。
ですが、
そもそも僕は
豆腐があまり好きじゃないんで
麻婆豆腐ってそんなに意識を向けたことないのですが笑
TVで紹介されているのをみて食べてみたら
今まで自分が食べていたのとは全然違う!!
と驚いたのを覚えています
それががこちら
↓
辛さに弱い人はちょっと注意して食べて下さい
味が濃い目なので
ひき肉をさらに足してあげるといいと思います
辛さや刺激が足りない人は
付属されているこの
山椒パウダー入れて下さいね!!
↓
辛いのってちょっと盛り上がりますよね!笑
肉だけでお腹いっぱいにするより、
挽肉と豆腐で量もふえ、コストも抑えられるので
家計的にも良いと思います。
料理をそんなにする方ではないので
大した情報ではありませんが、
よろしければお試しくださいませ。
状況はまだ改善の兆しが見えておりませんが
希望をもって臨みましょう!
This article written by
