オーガニックアロマカラーのその後
東京にお勤めの方も
テレワークされている方も
学生の方も
主婦の方も
変わらずに働いている方も
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?
コロナで大変ですが
まだまだ!
これから耐えねば
ならぬ時です。
先はいまだ見えませんが
この長いトンネルを抜けるまで
気を抜かずに行きましょう!!
お問い合わせがあるのでお知らせさせて頂きますが
シェリエは今の所、通常営業させて頂いております。
そしてわたくし小林でございますが
至って健康です!
余談ですが、
2年前の肺活量の検査で
肺年齢23歳でした!
たしか6000ccくらいだった気が・・
どうでもいいですが!!(爆)
本題に入りましょう!
先日ですが、
2か月前にオーガニックアロマカラーを
施術されたか方がご来店されました。
お客様曰く
『手触りと色持ちが良い気がする♪』との事です。
好評で良かったです(^^♪
という事で
経過画像を撮らせていただきました
(前回のカラーから2か月経過)
色ボケすることなく
しっかり残っていています。
ツヤ感もまだ残っていました。
今回は前回と同じで
色の明るさはそのままに、
抜けた色味を補充という施術です。
前回は他のカラーからの施術なので
毛先が暗くなり過ぎないように
2剤の濃度を5.5%とやや高めにして
施術しましたが
今回は毛先の残っている色と
コンディションが良いので
色素の吸い込みは激しくなさそうなので、
アルカリ剤と反応させないオキシ剤を選びました。
濃度が低いにこしたことはないですからね☆
染めたアフター画像です。
毛先も色素の吸い込みもなく不自然な黒さもなく
きれいに染まりました。
根元も綺麗に染まり3D仕様になっています♪
これは僕の憶測ですが
このオーガニックアロマカラーは色素を
植物のオイルで髪の中まで運ぶので
普通のカラー剤の合成浸透剤と違って
髪にダメージしにくいんだと思います。
なので、繰り返し繰り返しやるほど
従来のカラー剤より、違いが出てきて
髪もよくなってくるんだと思います(^^
まだ、お試しされてない方
お待ちしております♪
This article written by
